ブログ

blog
  • 2025/08/08 ミコトッキーブログ

    今年の繁殖結果は?

    今年の繁殖期が終わったので、今回は繁殖結果をお伝えしたいと思います。

    初産卵も初ふ化も例年より遅く、不安な幕開けとなった今シーズンですが、初ふ化後は順調にふ化が続いていき、最終的には4羽のヒナが巣立ちを迎えることができました。

    現在、すべての幼鳥(巣立ち後のヒナの呼称)が親と一緒に暮らしていますよ!

     

     

    ちなみに、出雲市トキ分散飼育センターでは3ペアで繁殖に取り組んでいますが、ペアによって産卵数に大きな差があります。

    10個以上の卵を産むペアもいれば、1個も卵を産まなかったペアもいます

    この産卵数が0個だったペアは、昨年も3個しか産卵がなかったので、現在ペア交換を希望しているところですが、どうなるかはまだわかりません。

    ※毎年、トキ飼育の総本山である「佐渡トキ保護センター」から、ペア交換の希望調査があります。

     

    さて、無事に巣立った幼鳥4羽の今後ですが、10月下旬に佐渡へ移送する予定です。

    この移送に向けて、幼鳥を親離れさせるために、親子を別々のケージに分けて飼育する期間を設けます。(分離作業は9月中旬ごろを予定しています。)

    ちなみに、親子分離後の幼鳥達の行先は、普段は公開個体のトキが暮らしているケージです。

    つまり・・・トキ公開施設からよく見える場所ということです!

    約1か月間という短い期間ですが、今年生まれた幼鳥達を間近で見れるチャンスとなりますので、皆様ぜひお越しください!

    詳細な日程が決まりましたら、またブログでお知らせします♪